ホーム > 2005年 湘南にのみやフラメンコ・アカデミー

人材育成事業
Desarrollo de recursos humanos

ワークショップ

芸術の質の向上を目的とした、本物のフラメンコを学ぶ機会を提供するワークショップです。

2005年 湘南にのみやフラメンコ・アカデミー

日程

2005年8月9日~8月18日(月曜お休み)
◆技能クラス 11:00~12:30
◆振付クラス 12:45~14:15
◆演技指導 15:45~17:45
◆講義 18:00~18:30
※ 上記、技能・振付クラスは経験者対象となっております。
※ 初級クラスをご希望の方はお問合せ下さい。

場所

二宮町ラディアン
神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
東海道線二宮駅下車 徒歩7分
(東京駅より約1時間10分 片道1280円)

定員

◆6日間コース ・6-1(8/9~8/14)・6-2(8/13~8/19)
  40,000円 (予定定員数25名)
◆10日間コース
  60,000円 (予定定員数25名)
◆1日チケット
  7,000円

主催

財団法人 スペイン舞踊振興マルワ財団
二宮町文化施設等振興協会

企画

小松原 庸子

予定講師

舞踊手:クリージョ・デ・ボルムホス
7歳よりマティルデ・コラル、ラファエル・エル・ネグロに師事し、その後エル・ファルーコ、マノロ・マリン等の教えを受ける。豊かな感受性とすぐれたテクニックで1975年のコンクールにおいて最年少の入賞者となる。その後セビージャ少年舞踊団で活躍し、十年に一人の天才少年と騒がれる。そして、スペイン国立舞踊団の舞踊手、振付家として数々の作品を手掛け、活躍していたが独立し、純粋なフラメンコの継承者として現代に生きる彼の鋭い感性を充分に発揮する舞踊団を設立。又、アントニオ・マルケス舞踊団の振付、ゲスト・アーティストとして世界ツアーに特別出演し各地で好評を博している。観客の心を捉えて離さない迫力とリズム感は、常にフラメンコに真髄に迫り各方面から喝采を集めている。
女優:ベゴーニャ・バジェ

1973年よりT.E.I.に参加し、ホセ・カルロス・プラサ演出作品に出演。この間アーノルド・タラボレッリ(ブロードウェイで活躍する演出家)のアシスタントとして、ダンスや振付を指導する。1978年よりT.E.C.設立に参加し、演出家ミゲル・ナロスやホセ・カルロス・プラサの作品に出演。1991年から1998年まではミゲル・ナロスの演出助手として数多くの作品の演技指導や振付を担当。劇団での活動以外にも、テレビや映画にも出演している名バイプレイヤー
歌手:ナタリア・マリン

わずか4歳でプロの歌手として舞台に立つ。その後まもなく頭角を現わし若くしてフェスティバルにはなくてはならない存在となる。数々の舞台をこなしながら研鑚に努め今日に至る。彼女のもつ抜群のリズム感とフラメンコの心を歌い上げる歌い手として最も定評があり、多くの舞踊手達が好んで彼女の歌で舞台を踏む。小松原庸子スペイン舞踊団の日本各地での公演にも出演し好評を博している。現在のフラメンコ界を代表するアーティスト。
ギタリスト:ホアン・カルロス・ベルランガ

1970年フラメンコのメッカ、セビージャで生まれる。巨匠マノロ・エスクデロ他著名なギタリストに師事。1990年よりスペイン国内外のタブラオや由緒ある劇場で演奏活動。イギリスのCRAWLEWの大劇場に出演し好評を博す。現在では数多くの舞踊団、フェスティバルやBBC、CNN等のテレビ番組にも出演、幅広い活動をしている。彼の正確なリズムと他を寄せ付けないテクニック、そして踊りの伴奏者としては特に評価が高く、一流のアーティストからも最も信頼を集め、共演を望まれるギタリストの一人。
舞踊ジャーナリスト:志風恭子

アントニオ・ガデスでフラメンコに出会い、金融会社を退職し、87年渡西。88年頃から「パセオ・フラメンコ」「ラティーナ」等の専門誌をはじめ、CDやビデオ解説、来日公演プログラム、ガイドブックなどに執筆。またスペイン人アーティストの来日公演通訳コーディネーターとしても活躍中。専門はフラメンコだがジャズもロックもポピュラーもエスニックもなんでも好き。セビージャ在住。